Current tags : snowscoot

2006年 05月 07日

滑り納め 2006

今季のスノースクートは昨日滑り納めました。もう、雪があっても滑りません。

GW中の2日間は嫁と初めて娘を連れて行きました。天気も良かったし、雪もそんなに悪くないし、ハーフパイプも調子良しだし、仲間もイッパイいて楽しんで終われましたよ。良かった。

で、シーズンを振り返り、ウェアに貯まったチケットを数えると17枚。17日滑りました。例年の5分の1以下。大体予想通り。まぁ、人並みです。

シーズン前はこんなんでどうしようかと悩んだ事もありましたが、割り切りと気持ちの切り替えと代替手段を有効に使って、割と充実していたし不満もなかったですね。15日+α家で我慢して留守番していてくれた嫁に感謝です。

今季のテーマ「チャリマネ」はナカナカ新しい動きとして表れてこなかったのですが、最後の頃に傍からも見られるようになってきた気がします。まぁ、時期的に自分で自覚できれば、まだまだ傍から解らなくても良いですけど。

今季中に確実なカタチにはならなかったけど、確実に目標や可能性が見えてきました。「チャリマネ」は来季も継続決定です。

コブの対応も新たな発見があり、今後が楽しみです。

全般的にダメな点は体力不足でした。持久力と言うより絶対筋力が足らなかった。コレは努力不足と予測ハズレでした。来季は環境的に大丈夫でしょう。

って事で今季の反省と来季に向けての何かでした。

納めたのは滑りだけなので、スノースクートに関してまだまだイロイロあります。このブログもそう。まだ、ネタはイッパイですよ。後は気持ちだけ。

[ Tags : ]

Posted at 22:39 in /snowscoot | Permalink | WriteBacks (0) Edit

2006年 05月 05日

その場マニュアル 動画

マニュアルは滑(走)りながらながら体重移動で行う技ですが、スノースクートはその場でもそれっぽく出来ます。それは「その場マニュアル」と名付けられました。名付け親は不明。

チャリで行うには、かなり難いですが、スノースクートでは割と行い易く、本物マニュアルの為の練習&遊びとして親しまれて(?)います。

雪がなくてもダンボールでも敷けば夏でもお手軽に楽しめます。傍から見るより結構体力消耗&集中し、バランス感&ボード感を得られるので練習には持って来いですな。

その場マニュアル動画の1コマ

その場マニュアルhttp:(mpg形式、3.14MB)

この度、大した面白みもないその場マニュアル動画をネタにしたのは、理由があります。マニュアルに(一部のライダー・条件を除き)勢いは必要が無く体重移動のみで行える事を見てもらう為です。

なるべく、ゆっくり行っています。最初は腰を後ろ後ろへ下げて行くと少しずつRボードが撓りだしてフロント側が浮いてきましたね。腰はある一定まで行くと後ろにではなく下に下がっています。

マニュアルはヤジロベエと一緒です。バランス軸が支点を通れば倒れません。「スノースクート&ボードの反発力」と「ライダー」。この2つを前後の錘として「接地するテール部」を支点とし、コントロールします。

腰の後ろ移動はバランス軸を支点まで移動する動作です。下移動は上げるスノースクートとバランスを取り、軸を支点に保ち続ける動作。2つ別々な動作に分かれますが、実際に滑っている際には複合です。

大抵のマニュアルが出来ないパターンは3つ。

「 その場マニュアル 動画 」の続きを読む

Posted at 23:46 in /gallery | Permalink | WriteBacks (5) Edit

2006年 05月 02日

良さげなリーシュの付け方

ゲレンデでスノースクートに乗る時には必ずリーシュ(leash)を付けましょう。不意に体からスノースクートが離れた時に、流れて行かない様にする為です。邪魔は邪魔。面倒なのは面倒。確かに。でも付ける。いつでも付ける。じゃ、どうせ付けるならスマートに付けようよ。

って事で
ヘッドチューブのトップチューブ付け根の上部に丈夫な紐で輪を作る金具を下にしてベルトを裾の中で止める僕はこの様に付けています。スマートかどうかの判断は各自でどうぞ。

この様に付けるには理由があります。先ず、ヘッド側。

  • バースピンでもテールウィップしても絡まない。
  • 普通に絡みにくい。

以上、これだけ。でも、とても快適。テールウィップは出来ないけれど。そして脚側。

  • 見た目スッキリ(間違いない)
  • 裾がズリ上がって雪が侵入しない。(注意:逆側は入ります)
  • スノースクートとバラけた際、上部に付けるより足首の方が、引っ張られる感覚が掴みやすい。(位置の把握)
  • 逆に引っ張りやすい。(コントロール)

リーシュは面倒で邪魔モノだけど、付けなければならないモノ。出来るだけ快適に使いたいですね。皆さんはどんな風にしてますかね?

あっ、ハンドルとかフレームにグルグル巻きで縛っているのは大嫌い。スマートじゃない。見てくれ悪いよ。

[ Tags : ]

Posted at 02:16 in /snowscoot | Permalink | WriteBacks (4) Edit

2006年 04月 29日

DA BLACKMONKEY

スノースクートビデオが海外で出るらしいよ。タイトルが「DA BLACKMONKEY」らしいよ。トレーラー見たよ。カッコイイよ。最近、あんそにからのネタばかりだよ。

SNOWSCOOT UNDERGROUND / スノースクート アンダーグランド : DA BLACKMONKEY

このビデオ欲しいな。よし仕入れよう。

【追記】ということで連絡してみた。

これで、日本でも手に入るよ(希望)。あんそに仕事速いよ。

飛びまくりですね。それはそれでカッコイイので良いですが、突っ込んで言えば、スノースクートでビデオになるくらいカッコイイ映像が撮れるのはまだ飛びだけなのかな?僕は出来もしないのに言ってます(ごめん)。

他もカッコイイのはあるけどまだまだ映像に納められていないのが現状。だから、あまり目に触れられていない。カッコイイと思わないのはカッコイイのを知らないからだよ。それで、国内ではKMNやあんそにが頑張ってる(と思う)。

話は違うけど(またかよ)、仕事サボってネットサーフィンしていたら、MTB4Xのカッコイイ映像を見つけた。ブライアン・ロープスのスタートが超ステキ。それが全て。これを紹介するネタを書こうと思ったらURLが判らなくなっちゃったよ。映像ダウンロードしたけど会社だよ。

Posted at 02:12 in /snowscoot | Permalink | WriteBacks (2) Edit

2006年 04月 27日

8OGデスマッチ2006

8OGデスマッチ2006

今年も開催!デスマッチ!

すっかり忘れていたよ。今年は第2回目ですよ。白馬春恒例イベントとなりつつあります。

1回目は何をするのか全く判らないままの開催。とりあえずチキチキレースやったんだったんですね。その割には壮絶バトルで怪我人続出だったらしいんですね。

で、今回も何をするのかさっぱり判らんのです。ガチャピン来るかな?来たらスゴイな。

SNOWSCOOT UNDERGROUND / スノースクート アンダーグランド : 8OGデスマッチ2006開催

今年も例の場所集合ですだそうです。 各自、白馬時間を考慮して行動してくださいだそうです。

判らない事はアイアン小林まで問い合わせください。問い合わせ手段から判りません。その時はそのまま白馬五竜地蔵ケルンに行ってください。

追記@2006/5/8

終わってから随分経ってしまいましたが…

とりあえず、合体したそうです。謎です。合体の結果は絶叫だったそうです。

[ Tags : ]

Posted at 11:53 in /snowscoot | Permalink | WriteBacks (0) Edit

2006年 04月 26日

工具を携帯する

スノースクートは携帯工具を持ったほうが良いよ。当たり前なようで当たり前でない。当たり前であり続けていたら悲しいな。

工具の携帯が必要って事は滑走中に調整やメンテナンスが必要になってしまう事。意図的に調整は良いけどね。大抵、必要な場合は狂ってしまった為の修正か、破損修理の場合。

スノースクートって、それだけ不完全なモノって証拠。

まぁ、そんな事言っても言っただけじゃ改善されない。変えるって意外と大変なんですよ。だから、今は工具を携帯します。携帯工具。

で、あんそにが皆の工具をチェックしたよ。

SNOWSCOOT UNDERGROUND / スノースクート アンダーグランド : みんなの携帯工具を見てみました。

こうやってみて見ると携帯工具+ラチェットという組み合わせがスタンダードみたい。

僕も同じ。携帯6角レンチ(Snap-on/METRIC AWM7K)とラチェット(KTC/BRS20-100)にディープソケット(KTC/B25-10H)。それにネジ類や消耗品(自分じゃホトンド使わない)を100円ショップで買ったメッシュ(工具を錆びさせない為)のケースに入れています。

更に春雪になったら、WAX(HOLMENKOL/SI-33シリコン アディティブ)も。コレは必需品。生塗りします。水が浮いた雪には効果覿面。

で、僕はパンツの左サイドポケットに入れる。バランスを保つために右には財布。コレ定位置。

Posted at 23:55 in /snowscoot | Permalink | WriteBacks (0) Edit

2006年 04月 25日

消えた事典

雪上自転車百科事典が消えてしまいました。まぁ、仕方がない。Wikiだし(?)。原因は謎です。24日の10時くらいに壊れたのは判った。

バックアップはしばらくしてなかった。それは仕方なくない。すまん。

消えたのは3ページ。それも判った。それ以外はデータ残ってます。しかし、完全復旧は僕の技術的労力的に不可能です。最初から作った方が良いくらい。それもどうかと。

とりあえずは考えます。どうしようかと。今までの形が有効だったのか?どんな形が有効なのか?存在価値と労力。天秤に掛けてみます。

Posted at 00:58 in /website | Permalink | WriteBacks (3) Edit

2006年 04月 22日

スーパーマンNico

あんそに曰く、snowscoot.comのトップページにあるNicoのスーパーマンフレームグラブの写真がかっこいいらしい。うん。かっこいい!見て!

SNOWSCOOT UNDERGROUND / スノースクート アンダーグランド : おまえかっこいいな

俺の中でスノースクートってこうあって欲しいなぁという理想の一つの形が現れてる写真だ。 先月ヤツが来た時に撮影したスーパーマンの動画をアップしてみた。

コレって技術的にレベルが高いとか、勢いあるとかじゃなくて(それらはあるけど)、それ以上にかっこいいと思わせる何かがある。

この間の白馬とか行った時、Nicoとあまりコミュニケーションは取れなかったけど、スノースクートに対する意識や、ライディング・エアーに対する姿勢や対応は「プロ」を感じさせられた。それもかっこいいと思った。スノースクート乗ってなけりゃ、アレだけど…。

あんそにがNicoの動画載っけてくれたので見てください。かっこよく、とっても解り易いスーパーマン動画。僕は「へぇ~、なるほど」って思った。スーパーマンメイクへの道が一気に100歩くらい近付けますよ(そっからが長いけど)。

Posted at 23:57 in /gallery | Permalink | WriteBacks (0) Edit

2006年 04月 21日

ハーフパイプと影

ハーフパイプでの1カット。Fukudaさんが撮ってくれた。大した事はしていない(むしろ失敗)が、影が映っている感じが気に入った。

Photo by Fukuda
Date : unknown

Comment :
壁に影が映っている事じたいでショボい。上の地面がリップ辺りに移るくらいでないとショボくなくない。

ってか、地面見えないくらいじゃないと。ねぇ。はい。

すいません。まだ、チョットしかリップから抜けれません。先シーズンはもう少しまともだったんですが…。今シーズンは入る機会がなくて、この日初めて入った。スゲェ楽しい。うん、もっと練習しよう。今はチョット外の景色が眺められる様になってきましたトコロ。

このフォームはかなり僕っぽい(と思います)です。地面でも宙でもあまり変わりません。

画像はオリジナルから、かなり補正しました。

Posted at 17:53 in /gallery | Permalink | WriteBacks (0) Edit

2006年 04月 17日

図解!ちっく違い #1

以前、セッティングによって、スノースクートはスキーちっくとスノーボードちっくになると述べましたが、その先を述べる前に理解を深めてもらった方が良さげなので。その図解です。

一度じゃ無理ですし、何か他の事も思い付くかもしれない(考えがまとまっていないとも言う)ので、数回に分けます。

固定ブッシュの位置と硬度によるボードの前後位置と固定度の関係 [タイプ1] Ver.1
タイプ1は「スキーちっく」です。Fボード後側とRボード前側のブッシュが硬いパターンです。前後に対して中央部が固定力が高く、ライダーからの力はそこ1点をメインとしてボードへ伝わります。

固定ブッシュの位置と硬度によるボードの前後位置と固定度の関係 [タイプ2] Ver.1
タイプ2は「スノーボードちっく」です。Fボード前側とRボード後側のブッシュが硬いパターンです。前後に対して中央部が固定力が弱く、ライダーからの力はその前後2点をメインとしてボードへ伝わります。

「 図解!ちっく違い #1 」の続きを読む

Posted at 16:31 in /snowscoot | Permalink | WriteBacks (0) Edit



Page 16/47: « 12 13 14 15 16 17 18 19 20 »

もうすぐリリースされるであろうEVERSUMMER3のトレーラー

スノースクートライダーなカトウヤスヒロ

Twitterの中

緑を生み出す言葉の樹 エコトノハ