Current tags : think,website
2008年 09月 26日
サムズバイク リニューアル
僕にとって心のふるさと?サムズバイクがリニューアルオープン。店内にスープカリー屋ができちゃった。マジで?! マジで。おめでとうございます。
えー、元々はBMX・MTB屋さん、冬はスノースクートも取り扱うサムズバイクでしたが、松浦さんの音楽・楽器好きが高じて店内にライブスペース「MOON36」ができたのが数年前。ま、冬期間の営業でしたが。ソレが先日スープカリー屋さんに大変身しました。
コンセプトは飽きのこない味。スパイシーさとあっさりした味わい。曰く、御茶漬け的カリーを目指しています。
と、の事です。
う~ん、良いですねお茶漬け的って。ウマそう。サラサラ食べたい。
札幌近郊な方は即、でない方も近くに行った機会に是非どうぞ。
楽器やFREITAGを眺めながら、奥のスペースのCOOLなバイクを覗きながら、素敵な空間で美味しいスープカリー堪能してください。
そう、サムズバイクのウェブサイトもリニューアル。でも、バイクがチラリとも見えないんですけど…。
Posted at 04:04 in /other | Permalink | WriteBacks (0) Edit
2007年 02月 16日
ずばり言われた
いつもの如く、新聞配達から帰ってきてウェブサイトのチェック。何気に読んでいたら、何か久しぶりにドキッとしてしまった。
何となく思っていた事でも改めてずばられると効く。
シートクランプごとき :: STYLE OF 660SS : YANSのLet's Enjoy 26-LIFE
頂点の先は…
ずばり言うわよ!
同意。
Posted at 05:54 in /think | Permalink | WriteBacks (0) Edit
2007年 01月 14日
ホントに伝わってますか?
元来、ブログは誰かに何かを伝えるモノだと思いますが、このブログも例外じゃありません。
僕が思っているスノースクートの事や僕自身の事を、スノースクートをキーワードにやってくる人達や僕の身近な人達に伝えたい為に書き綴ってます。でも、その人達へ、本当に伝わってますかねぇ?
月刊誌『人格・社会心理学会ジャーナル』に発表された最近の研究によると、私が電子メールのメッセージの意味合いを正しく捉えている可能性は50%しかないという。この研究ではまた、人は受信する電子メールの意味合いを、90%まで正しく解釈していると考えていることもわかった。
この記事はメールの事ですが、十分ブログにも当てはまると思いますよ。
メッセージの意味合いで50%だとすれば、解り難い解説や、読み手が体験した事のない感覚を伝えるなんて、もっともっと低いでしょうね。
アクセス解析によると、このブログのユーニクアクセスが250くらい、その内リピートユーザーが80%くらい、更に3日以内のリピートはその内の88%くらい。250x0.8x0.88で計算しますと、そこそこ関心を持って読んでくれているであろうユーザーが176人くらいとなります。うぅ~、ありがたいなぁ。
という事は、良く見積もって50%の88名に理解して貰っているんですね。いやぁ、間違いなくそんなにいないだろうなぁ…。
いやいや、良いんです。このブログはかなり自己満足率が高いし。でも、少しでも多くの人に僕の経験や感覚が伝わって欲しいです。簡単にパッと伝わるモノじゃないと思います。だから地道に長~く続けていきたいとしみじみ思った次第。
Posted at 05:40 in /think | Permalink | WriteBacks (2) Edit
2006年 09月 07日
スノースクート気分に
今は夏(の終わり、いや秋か?)。なのでスノースクート気分は抜けているでしょ?
抜けていない人はスノースクート馬鹿か仕事にしている人くらいであって、そんな人達は放っておきましょ。
僕はスノースクート馬鹿です。でも、抜けてる事も多々あります。所詮そんな馬鹿。でも、僕の都合と言うか立場としてはスノースクート気分は抜けない方が良いので、微々たる努力くらいはしています。
別に夏くらいスノースクートの事なんかキレイサッパリ忘れちゃって良いかと思うんですが、そうしたくない人・少しでもスノースクート気分を抜きたくない人の為に。僕の微々たる努力をご紹介。
Posted at 22:15 in /snowscoot | Permalink | WriteBacks (2) Edit
2006年 07月 16日
エントリ500
My Documentsは、このエントリにて500エントリとなりました。2004年11月1日から始まり本日で622日目(多分)。
って事は約1.2日/エントリ。思っていたより頻繁だっだ。ビックリ。やっと100まで行ったよ。ちゃんと整理しておかないと後で大変かも。と思っていたけど、気が付けば500。あっと言う間だった。
そもそも、僕が大の苦手で嫌いだった作文。数年前までは自分が日常で、こんなにも文章を考えて書くとは思いもみなかったな。今では書かなきゃ・書きたいなとまで思っている。
スゴイなブログの力。
僕にとっては、誰かに読んでもらえるって思える事が力になっているし、思考の整理・保存の場となっている。また、財産の一つだと思っている。他の人に別けても減らない財産。
この整理のおかげで、頭の中でスノースクートのイロイロが進んだに違いない。間違いない。また、それがドコまで他の人が解読可能か判らないけど、僕が何を考えスノースクートに乗っているかが、少しでも伝えられる様になったのが嬉しい。
まぁ、今後も飽きずに書き綴り続けたい。1000、2000…と足跡を残し続けたいな。
Posted at 23:33 in /website | Permalink | WriteBacks (0) Edit
2006年 04月 25日
消えた事典
雪上自転車百科事典が消えてしまいました。まぁ、仕方がない。Wikiだし(?)。原因は謎です。24日の10時くらいに壊れたのは判った。
バックアップはしばらくしてなかった。それは仕方なくない。すまん。
消えたのは3ページ。それも判った。それ以外はデータ残ってます。しかし、完全復旧は僕の技術的労力的に不可能です。最初から作った方が良いくらい。それもどうかと。
とりあえずは考えます。どうしようかと。今までの形が有効だったのか?どんな形が有効なのか?存在価値と労力。天秤に掛けてみます。
Posted at 00:58 in /website | Permalink | WriteBacks (3) Edit
2006年 04月 19日
RSSフィード 変更
しました。このブログのRSSをRSSリーダー等に登録している方は、お手数ですが変更をお願いします。
http://feeds.feedburner.com/MyDocumentsを登録していた方はhttp://feeds.feedburner.jp/MyDocumentsへ。
http://feeds.feedburner.com/RecentWritebacksMyDocumentsも登録していた方はhttp://feeds.feedburner.jp/RecentWritebacksMyDocumentsへ変更ください。
実は.comが.jpに変わっただけ。.comのは後日削除します。
追記@2006/4/26:削除しました。
以前から米国Feedburnerのサービスを利用してRSSフィードを配信してきましたが、日本でもFeedBurner.jpとしてサービスがありました。知らなかったよ。1月から始まったらしい。
って事で、日本語の方が良い僕は、.jpへの利用に移行しました。日本語になってサービスの内容が(ちょっと)理解できた。なので、僕的に良さげだと思った点をいくつか紹介。
Posted at 17:23 in /website | Permalink | WriteBacks (0) Edit
2005年 05月 24日
アクセスログ
ココ、カウンターは付けてないですけど、こっそりアクセスログは取ってます。
リロードや60分以内の連続アクセスはカウントしない感じで。冬の間は1日平均170くらい。今は90くらいかな。シーズン終わったらメッキリ減りました。
解析すると結構面白い。
例えば、週末は減って日曜の夜から増えだす。平日の夜中は減るけど週末や連休だと減らない。夜更かししてるんでしょうね。
あんそにのトコロからリンク張られると一気に増えるとか。
解析結果をちょっと公開。2005/04/21(木)15:11:07 ~ 2005/05/24(火)01:09:18までの3000件分。
Posted at 01:04 in /website | Permalink | WriteBacks (3) Edit
2005年 05月 23日
表紙
このブログ表紙が在りませんでした。なくても良いんですけど。
表紙に意味がなければソコを表示する意味もないし。
でも、例えば、ココのURIはhttp://www.collintoys.com/mydoc/blosxom.cgiですけど、blosxom.cgi消してhttp://www.collintoys.com/mydoc/とか見て見たりしませんか?
僕はよくやってます。
そんな時の為にindexファイル置いて置きました。それだけ。
コレ書いていて思ったんですが「見て見る」と「置いて置く」は「見る」と「置く」とどう違うのでしょう?
あっ、「いていて」も。コレはちょっと違うか?
Posted at 12:38 in /website | Permalink | WriteBacks (0) Edit
Page 1/1: 1