2006年 09月 08日
倒れた桜の木
隣の集落で桜の大木が倒れた。土砂で崩れた訳でなく、雷が落ちた訳でもなく、何かがぶつかった訳でもない。突然、自然と倒れた。
その桜は傾斜地の雑木林の端に立っていた染井吉野で、手入れはされていなかったけど、毎年見事な花を咲かせていました。どうやら、根が腐って支えきれなくなったようです。確かに地上に出てきた根はボロボロだった。
倒れ込んだ建物は民家ではなく公民館だったのがまだ幸い。大きな損傷はなく、倒れた時も近所の人達は気が付かないくらいにゆっくりと静かに倒れたようでした。流石に隣に住んでいた人は気が付いたようですが。
僕は大きな樹木を近くで見るのが好き。とても大きな存在感。しかし、長年そこにいたからこそ感じさせられる自然な存在感。生物としての大きな何かを感じる。なんか、見上げてしまう。
倒れるとはその樹木が死ぬ事。死んでしまうと景色に穴が開く。とても不自然。そんな景色は嫌ですよ。
しかし、来春には残った根から新しい芽が息吹きだす事でしょう。少しずつ少しずつ大きな樹木となり大きな存在として、またそこに
Posted at 11:19 in /other | Permalink | WriteBacks (2) Edit
同じカテゴリ内の最近のエントリ
樹木
毎週パトロールで富士見の山を走っていると、
枯れて終わってコースを跨いでいる朽木やコースをまたぐ新緑/新枝を目にします。どちらも運営に支障があるので除去しますが、こんなとき「ウチラは山を使わせてもらっているんだよなー」って感じます。冬山もしかり。
Cコースの上部に結構大きな立木があり、一部で神様の木と呼ばれているそうです。コース整備の都合上ちょっと枝きりなどをしたそうですが、その作業をしたNパトがウインターシーズンのパトロール時にひどい骨折をしたそうです。日本で10本の指に入るといわれているテレマーカーの彼を襲ったのはやはり・・・。
予断ですが、富士見パノラマには造雪作業にかかせない人工池が中間部にあります。先日残念ながら大きめの鹿がその池で溺死してしまいました。現場をちょっとひいてみわたすと山の中に工業的な不自然な池、左上にはゴンドラ、右上には切り取られた山(ゲレンデ)、そして目の前には無残な姿をさらしている大型動物。
ものすごい違和感&不協和音を感じました。
思うことは上に同じ。
ほんと
今は違和感や不自然なモノが多いですね。まぁ、人間が豊かにするには仕方が無い事だとは思いますが。
田舎だって自然ぽいけど、人工物。田んぼしかり、小川しかり。
なんでも、自然ぽく調和がとれたモノであったら良いなぁ。
http://collintoys.com/mydoc/blosxom.cgi/other/060908_1.trackback
writeback message: Ready to post a comment.