Current tags : technic,manual
2006年 05月 05日
その場マニュアル 動画
マニュアルは滑(走)りながらながら体重移動で行う技ですが、スノースクートはその場でもそれっぽく出来ます。それは「その場マニュアル」と名付けられました。名付け親は不明。
チャリで行うには、かなり難いですが、スノースクートでは割と行い易く、本物マニュアルの為の練習&遊びとして親しまれて(?)います。
雪がなくてもダンボールでも敷けば夏でもお手軽に楽しめます。傍から見るより結構体力消耗&集中し、バランス感&ボード感を得られるので練習には持って来いですな。
その場マニュアル | http:(mpg形式、3.14MB) |
---|
この度、大した面白みもないその場マニュアル動画をネタにしたのは、理由があります。マニュアルに(一部のライダー・条件を除き)勢いは必要が無く体重移動のみで行える事を見てもらう為です。
なるべく、ゆっくり行っています。最初は腰を後ろ後ろへ下げて行くと少しずつRボードが撓りだしてフロント側が浮いてきましたね。腰はある一定まで行くと後ろにではなく下に下がっています。
マニュアルはヤジロベエと一緒です。バランス軸が支点を通れば倒れません。「スノースクート&ボードの反発力」と「ライダー」。この2つを前後の錘として「接地するテール部」を支点とし、コントロールします。
腰の後ろ移動はバランス軸を支点まで移動する動作です。下移動は上げるスノースクートとバランスを取り、軸を支点に保ち続ける動作。2つ別々な動作に分かれますが、実際に滑っている際には複合です。
大抵のマニュアルが出来ないパターンは3つ。
Posted at 23:46 in /gallery | Permalink | WriteBacks (5) Edit
2005年 12月 01日
マニュアルでスノースクート
いや違った!「スノースクートでマニュアル」
スノースクートには楽しい楽しい「マニュアル(manual)」と言う業がある。決して「ウィリー(wheelie)」なんか(失敬)ではない。どちらも車体前側を上げて走る業。「ウイリー」は老若男女誰でも(多分)知っている(不思議)。メジャーだ。その点、「マニュアル」はマイナーだ。
そもそも「ウイリー」と「マニュアル」って何だろう?僕的解釈はこう。
Posted at 14:42 in /snowscoot | Permalink | WriteBacks (2) Edit
2005年 06月 05日
出来る事から
マニュアルをするのは良いけれど、その為のフロントアップはまだ出来ない。
ナイトランは始めても、普通のマニュアルは始まれない。
初期動作から腕を伸びきった時に、肩へ負担が掛かるので。まだ、それは自粛。
そんな時にはコレ。
歩道とかに乗り上げる時の為の斜めの部分。
その辺に、イッパイあるでしょ?
こんな小さなギャップを利用してミニマムの力でフロンとアップ。で、後は一発でフォームを決める。
はい、コレで肩に優しいマニュアルが出来上がり。
そんなのど~よ。と、お言いのお方。そうかも知れんが、自分的にはアリなのでアリ。
フロントアップが上手く出来ない人にオススメ。
勢い付けなくても上がるので、それに集中しなくても済む。おかげでバランス精度を上げる練習に集中出来る。そんな内にマニュアル出来ちゃうかも?ってか、イロイロな事すると良いよ。と言いたい。おわり。
Posted at 22:09 in /bike | Permalink | WriteBacks (0) Edit
Page 1/1: 1