Current tags : snowscoot
2005年 08月 10日
ハンドル切るとフロントボードが動く
スノースクートにはハンドルがある訳で、切れる訳です。すると、フロントボードも一緒に動くって寸法。
当たり前だけど、他の板モノにはない大きな特徴。基本原理。
だから、ライディングではこの原理を使う訳です。フル活用する訳です。
体やスノースクートがどんな状態になろうとも、ハンドルさえ切れればフロントボードを独立してコントロール出来る。
テストには出ませんが忘れないように。
Posted at 23:42 in /snowscoot /what | Permalink | WriteBacks (5) Edit
2005年 08月 09日
噂発見!
TOOLATEでSUNN SNOWSCOOTの情報発見!
流石、ポイント突いてますなぁ。
-TOOLATE-スノースクートニュース: SUNN 2006ボードの噂。
先シーズン初の国産スクートボードということで盛り上がったSUNNボードですが、、今年はラインナップが増えるらしい?
僕、噂じゃない真相知ってますよ(そりゃそうだ)。でも、もうちょっと内緒。
その内、根掘り葉掘られますので、それまでお待ち下さい。
Posted at 23:07 in /snowscoot /sunn | Permalink | WriteBacks (0) Edit
2005年 08月 02日
つれなくてゴメン…
嫁に怒られた…。後で皆に連絡しまっす。
-TOOLATE-スノースクートニュース: MOVIE 加藤選手ご結婚おめでとうございますコラボ。
ご存知の方も多いと思いますが、日本のスクートシーンをリードし続ける加藤選手(SUNN)がこの春、結婚されたようです。加藤選手と交流の深いライダー達も、まだご本人から正式な連絡が無いので皆「つれねーな!」とちょっと寂しそうです。
って事で、僕の映像ございます。珍しい大住さんとのJAMと相変わらずのクルクル。
ありがとう!TOOLATEさん。
Posted at 23:23 in /snowscoot | Permalink | WriteBacks (0) Edit
2005年 07月 30日
固定自由自在
スキー・スノーボードにはブーツ対モノの間でビンディングシステムが存在するが、スノースクートはそれがない。
輪っか(ストラップ)に足を入れて上に乗るだけ。
フットバーとか、もうちょっと固定できるモノもあるけど、補助的な感じ。
好きな時にパッと乗れるし、パッと降りれる。固定度は低いが自由自在。それがメリットでもありデメリット。
スノースクートも滑走のレベルを上げるには、ビンディングシステムが必須かと。でもね、どうですかね?
個人的には欲しくはないけど、そんなの作ると色んな事が出来るんだろうなぁと思う。
Posted at 07:26 in /snowscoot /what | Permalink | WriteBacks (2) Edit
2005年 07月 27日
座れません
雪上自転車とも申しますが、サドルは無いんですよ。だから、座れません。
いや、座りません。
座らないで腰が固定されないからこそ、邪魔にならないこそ、体の自由度が増す。アクションスポーツには重要ですね。
Posted at 22:48 in /snowscoot /what | Permalink | WriteBacks (0) Edit
2005年 06月 17日
ビンディングシステムはいるのか?#2
メリットがあればデメリットもある。そりゃそうだ。
デメリット
- 重量増加
- 構造複雑化で破損リスク増加
- コスト増加
しかしですね。上手く考えればデメリットは減らせる訳です。シンプルにすれば重量増加を減らす事は可能。下の方なので影響も少なく安定感につながる場合もある。
現状はシンプルなワリに破損リスクが高い。だから少しぐらい複雑にしても、工夫次第で現状より減らせる事は可能。
コスト増加は否めないね。
Posted at 00:20 in /snowscoot | Permalink | WriteBacks (0) Edit
2005年 06月 16日
Stay well on the deck
へぇ~、スゴク共感。カッコイイ。
◆◆◆STAY WELL ON THE DECK◆◆◆ :: STAY WELL ON THE DECK
僕がスノーボードにはまっていたころに出会った言葉で、「いつもいい場所にいろ」という意味です。悪雪でも新雪でもアイスバーンでも、デッキの上のいい位置にいればボードは操れるってことです。バイクボードで滑るときも、自分の位置をいつも気にしています。
コレ、受け売りさせて頂きます。
僕もどんな時でもベストなポジション・フォームを意識しています。タダ、乗ってライディングを消化するって事はしない。常にベスト。コレを意識せずこなせる様になれば◎。
Posted at 23:23 in /snowscoot | Permalink | WriteBacks (0) Edit
ビンディングシステムはいるのか?#1
スノースクートのボード取り付けは単純にボルトとナットなのが現状。
最近ナンダカンダで忙しくなりました。思考回路が機能しない。なのでネタいただきまっす。
■■■SNOWSCOOT UNDERGROUND■■■ :: ボードの簡単脱着システム
井上さんはあんまり興味がないというか魅力を感じないのですが、世の中にはボードの脱着機構を欲しがっている人もいるらしい。
僕も要らないなぁと思っていたんですが、最近はスゲェ欲しい。近年ボードテストで1日に何度も交換する事もある。交換作業は慣れては来たものの、現地で行うので気を使うし時間がかかる。コレが「バッチン」と脱着出来ればどれだけ効率アップ出来るであろうと思うのです。
メリット
まぁ、普通のに近い人の事を考えて見ましょう。ビンディングシステムだと、どんな事が便利か?
- メンテナンスに便利
- 収納に便利
- 自分のフレームで気軽に他の人とボードの交換試乗出来る
- 同様にフレームのみ、ボードのみの試乗会が行える
- 複数のボードを所有し、状況に応じてパッと交換できる
- バックカントリーでバラして運び易いし、悪条件でも組み易い
Posted at 07:09 in /snowscoot | Permalink | WriteBacks (5) Edit
2005年 06月 11日
キリン男
INSANE TOYSのカタログ等にも使われていたので、ワリと見た事ある人多いかも。
最初見た時スゲェ~って思った。色んな意味で。
snowscoot.com #2.0 :: Gallery :: Divers
Manu Fouché / 2000 / Pra Loup
彼、Manu Fouchéさん。ビデオとかでは、そんなに目立ってませんがスゲェ上手いお人です。トータル的に。アッチの大会で表彰台常連さん。
Posted at 18:16 in /gallery | Permalink | WriteBacks (2) Edit
2005年 06月 09日
アイデア魔人
以前もこんなタイトルがあった気がするが気にしない。気にしない。
あんそに先生がネタを披露してくださいました。
■■■SNOWSCOOT UNDERGROUND■■■: 撓(しな)るフレーム
通勤時間は暇なのでネタ帳に色々書き溜めているのだが、かなり膨大な量が書き溜まっている。自分でフレーム作ろうかとも考えはするが最近は特に面倒くさくなってきたので、少しずつネットで晒してみる事にした。吉と出るか凶と出るか何も変わらないか…。多分何も変わらないだろうね。
悲しい事に、こんな風に色んなアイデアを提供してくれる人がいるんですが、ナゼかスノースクートは昔っから変わらないのねん。形に出来る人が形にしてくれると良いんですが…。ダメっぽくても作ってみなきゃ進まない。ダメはダメでも、ダメさ具合が確認出来たら収穫かと思うんですよ。改善出来ると思うんですよ。愚痴ってみました。
僕、少しずつ頑張ってます。
んで、話は変わりまして「
ボードに関してはでイロイロと
Posted at 23:34 in /snowscoot | Permalink | WriteBacks (8) Edit