Current tags : snowscoot,photo

2006年 11月 22日

SNOWSCOOT CANADA リニューアル

最も古くからある海外のスノースクートサイトの1つ、SNOWSCOOT CANADAがリニューアルしました。

国内は勿論、海外にもスノースクートのウェブサイトが少なく、貴重な情報元だった記憶がある。カナダライダーの写真とか(内容は兎も角)ワリと充実していたしマメにチェックしてましたね。

しかし、2001年から更新が止まっていて、この度久々のリニューアル。これって、ディストリビューターのウェブサイトだったのね。今回初めて気が付きました。

まだまだアップされていないコンテンツが沢山ありますが、今後に期待。

そう言えば、昔の写真て結構良い感じのが沢山あったなぁ~。バネッサがホトンド撮ってたと思う。

僕が一番印象に残っているのが、素晴らしい山脈の景色をバックにフランクのX-UPを後側から撮っている写真。しばらくPCの壁紙にしていたんだけど、いつの間にか無くなってしまった。しかも、気が付いたらウェブサイトからも消えちゃった。誰か持ってないかなぁ。確か、1997年くらいの頃なんだけど。

もし、誰か持ってたら教えてください。お礼します。

情報元:Nouveau site Snowscoot Canada - independent snowscoot media

Posted at 23:21 in /website | Permalink | WriteBacks (0) Edit

2006年 04月 22日

スーパーマンNico

あんそに曰く、snowscoot.comのトップページにあるNicoのスーパーマンフレームグラブの写真がかっこいいらしい。うん。かっこいい!見て!

SNOWSCOOT UNDERGROUND / スノースクート アンダーグランド : おまえかっこいいな

俺の中でスノースクートってこうあって欲しいなぁという理想の一つの形が現れてる写真だ。 先月ヤツが来た時に撮影したスーパーマンの動画をアップしてみた。

コレって技術的にレベルが高いとか、勢いあるとかじゃなくて(それらはあるけど)、それ以上にかっこいいと思わせる何かがある。

この間の白馬とか行った時、Nicoとあまりコミュニケーションは取れなかったけど、スノースクートに対する意識や、ライディング・エアーに対する姿勢や対応は「プロ」を感じさせられた。それもかっこいいと思った。スノースクート乗ってなけりゃ、アレだけど…。

あんそにがNicoの動画載っけてくれたので見てください。かっこよく、とっても解り易いスーパーマン動画。僕は「へぇ~、なるほど」って思った。スーパーマンメイクへの道が一気に100歩くらい近付けますよ(そっからが長いけど)。

Posted at 23:57 in /gallery | Permalink | WriteBacks (0) Edit

2006年 04月 21日

ハーフパイプと影

ハーフパイプでの1カット。Fukudaさんが撮ってくれた。大した事はしていない(むしろ失敗)が、影が映っている感じが気に入った。

Photo by Fukuda
Date : unknown

Comment :
壁に影が映っている事じたいでショボい。上の地面がリップ辺りに移るくらいでないとショボくなくない。

ってか、地面見えないくらいじゃないと。ねぇ。はい。

すいません。まだ、チョットしかリップから抜けれません。先シーズンはもう少しまともだったんですが…。今シーズンは入る機会がなくて、この日初めて入った。スゲェ楽しい。うん、もっと練習しよう。今はチョット外の景色が眺められる様になってきましたトコロ。

このフォームはかなり僕っぽい(と思います)です。地面でも宙でもあまり変わりません。

画像はオリジナルから、かなり補正しました。

Posted at 17:53 in /gallery | Permalink | WriteBacks (0) Edit

2006年 02月 07日

ボードの撓りって見た事ある? #1

ボードを撓(しな)らせる為にはああだとか、動きを妨げないでこうだとか、各方面で言われていますが、実際に滑っている時のボードってどうなってるか実際に見たことがある人は少ないと思います。僕もあまり見た事ありません。

スノースクート逆さまにしてボードをグッグッっと押してみると若干動きますが、余程の力持ちでないと押し切れないと思います。先日、適当に滑っているところをfukudaさんが写真を撮ってくれたのですが、ボードの撓り具合が判りやすいモノがあったので検証しますよ。流石に普通に滑っているところは判り難い。だから、マニュアル中の1コマです。

バニーホップ to マニュアルでのボードの撓り コレは押し出しての普通のマニュアルではなくバニーホップ to マニュアル。僕のマニュアルはいつもコレ。完全に宙に浮かなくても軽く跳ねて着地でフロントは下げず、そのままマニュアル。メリハリもあるし素早く安定状態になれます。ただし、バランスの取れるポジションを体で覚え、探さないでも瞬時に取れるようになる必要があります。

この瞬間は安定状態に入る直前で体は起きていますので、良い子はコレ見て真似しないでね。

では、前振りはこの辺にして本題に行きましょう。先ず、更に判り易い様にRボードの拡大画像です。

「 ボードの撓りって見た事ある? #1 」の続きを読む

Posted at 20:29 in /gallery | Permalink | WriteBacks (2) Edit

2006年 01月 05日

スノースクートでマニュアル #2

マニュアルでスノースクート」で書き損ねたので、今回こそスノースクートのマニュアルに付いてつらつらと書き綴ってみたけど綴りきれなかったので続きの巻。今度こそ、ノーズマニュアルについても、チョロっと。

マニュアルが出来るようになる為に

マニュりたいけどマニュれない。そんなライダーの為に。先ず、一体何が出来ないのか何で出来ないのかって事を考えよう。フロントを上げてマニュアルの姿勢になる事が出来ないのか?それは出来るけど姿勢を維持出来ず倒れてしまうのか?そもそも、どうやるか全然解らないのか?

マニュアルのマニュアル(ポイント)
  1. フロントは持ち上げない(肘に力を入れず曲げない)
  2. 体は後に引かない(体が中心、スノースクートを押し出す)
  3. 顔は下を向かず前を向く(下を向いてしまうのは引いてるから)
  4. 手だけでなく十分に足でも押す(足の事を忘れやすい)
  5. 上がったらハンドルにぶら下がる感で足は伸びきらない(力を抜く)
  6. 滑りながらでなくその場で練習する(動きに集中できる)
  7. 体の可動範囲を確認する(十分に体が動いていない)
  8. 基本フォームとマニュアルフォームを確認し最短距離で動く(動きのシンプル化)
  9. 自分の動きばかり気にし過ぎない。ボードの撓りや角度も気にする。(全体の把握)

難しいですが、順番に意識して試してみてくださいな。

スノースクートの最適化

「 スノースクートでマニュアル #2 」の続きを読む

Posted at 18:57 in /snowscoot | Permalink | WriteBacks (3) Edit

スノースクートでマニュアル #1

マニュアルでスノースクート」で書き損ねたので、今回こそスノースクートのマニュアルに付いてつらつらと書き綴るの巻。ノーズマニュアルについても、チョロっと。

難易度はボードのテール形状で変わるのか?

答えはYESでもNOでもない。難易度は他の要素で大きく変わるから。

スノースクートにはいくつかのボード形状がある。僕が把握しているだけで11タイプ。マニュアルなのでRボードだけね。昔から新しい形状のボードがリリースされる度に「マニュアル難易度」について議論があった(ような気がする)。僕も考えが浅かった頃、難易度は形状で変わると思っていた。具体的にいうと、テールが角があり四角だと簡単で、角がなく曲線または直線が少ない形状だと難しい。確かに昔の硬く、チープな特性のボード(クラシックボード)では、それがあった。ボード面はホトンド接地せず、テールのエッジ部(線)で滑っていたからだ。

しかし、今のボード(モダンボード)であればしっかりと撓り、エッジではなく面で接地する。なのでテール形状はホトンド関係がない。それを見てもらうのにマニュアル画像を探したのですがイマイチ。一応「ボックスでマニュアル」をエントリしてみたのですが、それより判り易いのが、あんそにのトコロにあったので拝借してきた。

SNOWSCOOT UNDERGROUND / スノースクート アンダーグランド : SNOWSCOOT HOLIDAZE 2004 (StreerStyle)

加藤君でマニュアルtoノーズタップでBoxをこなす。

面で接地してますね。ボックスの真横からなので見易いです。ホントはノーズタップではなくバックサイドに合わせてノーズダイブでした。

形状以外の要素とは

「 スノースクートでマニュアル #1 」の続きを読む

Posted at 13:25 in /snowscoot | Permalink | WriteBacks (0) Edit

2005年 12月 28日

ボックスでマニュアル

スノースクートでマニュアル」ネタ用に写真を探していたら、発見しました。ホリデイズのスロープスタイル。で、合成写真化。

ボックスでマニュアル

Photo by Toshiyuki Taira
Date : 2004/2/22
Comment :
この時はテストボードだったので、傷付けたくなかった。でも、BOXに入らない訳にはいかない感じだったので、最小限で済む方法を思い付きでやってみたら出来た。でも、最終的に喰らって跛引いた。そんなに世の中上手く行かない例。バチが当たったな。

マニュアルの良い写真がなくて困り中。どうしようか?

Posted at 23:23 in /gallery | Permalink | WriteBacks (2) Edit

2005年 12月 11日

Carving Turn

久々なギャラリーエントリ。一回目の時の別な角度からですな。これは結構気に入っています。

Photo by Kossie
Date : 2004/2/13

Comment :
マスターズのたかつえで、初めて競技前日にインスペが行われた時です。インスペ終わった後にそのまま皆でフリーライドしたんですよ。だから、メット被ってるんだ。

それまで競技でしか一緒に滑った事のなかった仲間と遊べて最高に楽しかった。

結構な斜度で結構な広いフラットバーンでチョイーンって滑った時の写真です。

Posted at 23:58 in /gallery | Permalink | WriteBacks (0) Edit

2005年 12月 01日

2006 SUNN SNOWSCOOT 画像

SUNN SNOWSCOOTの画像がSAM'S BIKETOOLATEなど、各ショップで公開されてきましたね。

SUNN SNOWSCOOTを予約して入荷待ちのライダーも購入の選択肢に入れて悩んでいるライダーも、とりあえずは眺めてニヤニヤしちゃってください。

SAM'S BIKETOOLATEは、個人的にとてもお世話になり仲良しなので、SUNN SNOWSCOOTの事に付いても語ったりするんですが、奴ら相当解ってますね(何を今更)。ハード面もソフト面についても。ソフト面ってのが重要。スノースクートはこんなお店で購入すると1から10まで楽しめます。

TOOLATEの記事で書かれていますがSUNN SNOWSCOOTのフレームはヘッドチューブを少し短くしています。このちょっとがコダワリ。特別今までは言ってはなかったのですが、気が付いているのは流石ですね。

OST-06Bのコメントについても良いところ突いてます。マニュアルでターンは相当難しいですが、マニュアルでのコントロール性についても相当コダワリです。出来るライダーはとりあえずマニュってください。ニヤニヤしっ放しですよ。出来ないライダーは頑張れ!

Posted at 20:50 in /snowscoot /sunn | Permalink | WriteBacks (0) Edit

2005年 06月 11日

キリン男

INSANE TOYSのカタログ等にも使われていたので、ワリと見た事ある人多いかも。
最初見た時スゲェ~って思った。色んな意味で。

snowscoot.com #2.0 :: Gallery :: Divers

キリンの着ぐるみを着たマニューのワンフットインバート
Manu Fouché / 2000 / Pra Loup

彼、Manu Fouchéさん。ビデオとかでは、そんなに目立ってませんがスゲェ上手いお人です。トータル的に。アッチの大会で表彰台常連さん。

「 キリン男 」の続きを読む

Posted at 18:16 in /gallery | Permalink | WriteBacks (2) Edit



Page 1/2: 1 2

もうすぐリリースされるであろうEVERSUMMER3のトレーラー

スノースクートライダーなカトウヤスヒロ

Twitterの中

緑を生み出す言葉の樹 エコトノハ