Current tags : snowscoot,all-around

2005年 12月 07日

人の話をよく聴く

小学生が決めた今年の目標みたいなタイトルですが、これはSUNN SNOWSCOOTボードを開発する上でとても重要な事だと思ってます。

SUNN SNOWSCOOTボードのベースは僕の考え、体格を基準にしたオールラウンド基本性能を求めた「楽しい」モノ。だから、僕が考えている事を伝えたい。それを理解し最高に楽しんで欲しいと思う。まぁ、コレは僕の欲。

しかし、製品になればイロイロなタイプのライダーが使う。体格というモノはどうしようもない。背丈を変えられないし、性別でも筋力に大きな差が出る。

同じオールラウンドでも好みの差、技術の差は出る。スピード出したいライダーもいれば、安全配でゆっくりライディングしたいライダーもいる。

その差はどうしても埋められない。その差があると最高に楽しめない。だから、その差を埋めた「楽しい」モノを考え作る。コレが今後最大の課題。

でも、僕は僕の事しか解らない。だから、人の滑りをよく見て、人の話をよく聴いて、意見を取り入れる。そして人の意見は否定しない。したら終わり。その人にはそれが事実。その話には矛盾がある事もある。その矛盾を自分で理解し、説明して相手にも理解してもらう。そして自分の実とする。それで差を埋める。

そんなこんなで今後もやってきます。だから意見くださいな。

Posted at 13:30 in /snowscoot /sunn | Permalink | WriteBacks (0) Edit

2005年 11月 15日

ぶっちゃけ

僕はスノースクートボードの開発をする上で、テーマは自分好みのモノを作る事です。未知のモノを逸早く考え、試し、理解し、形にする為に、またそれをを高める為に、自分が好みで得意なモノを基本にする事が、最も有効だと信じています。それはオールラウンドでした。

僕の好みがSUNN SNOWSCOOTのコンセプトになりました。
また、オールラウンドである基本性能を高める事がスノースクートを逸早く高める事だと信じています。

ぶちゃけ、僕は基本性能を高め、オールラウンドに滑る事しか興味はありません。特化したモノに手を出す余裕もありません。

スノースクートボードの基本性能は、 まだまだ高まり続けるでしょう。特化性能は基本性能を基に高まります。そう信じています。だから僕が開発するスノースクートボードの基本が高まり切るまでは、特化したモノにも負けません。

Posted at 21:41 in /snowscoot /sunn | Permalink | WriteBacks (2) Edit

2004年 11月 03日

SUNN SNOWSCOOT のコンセプト#1

オールラウンド。
スキー・スノーボードで言えばID ONEみたいな。

僕は特別にエアーが好きでもなく、レース命でもなく、パウダーじゃないと嫌な訳でもない。好きなのは俗に言うフリーライド。滑ってる時に見た物を思い付きでこなしていく感じかな?何でもやるんです。
自由にその時の状況に合わせて気持ちよく楽しく滑る。ギャップがあれば飛んだり舐めてみたり。パークがあれば入ってみたり。パウダー喰ってみたり。カービング攻めてみたり。アイスバーンでも挑戦してみたり。
何でもやりたい欲張りです。

今までのモデルはホトンド何とかに向いてますって感じで(うた)われてました。その方が普通は違いが明確になって選ぶ側としては選びやすいし、そんな風に使い分けるのも全然悪くないと思う。
でもね。僕はなんとか用ってのは好きじゃない。気に入った一つのモノで何でもこなしたいタイプ。気に入ったモノはずっと使っていたい。

そして、スノースクートってモノとしてどうなの?って考えてみるとまだまだ未発達。構造だったり、品質だったり、ライディングもね。スキー・スノーボードや他のスポーツ機材に比べて、イロイロな点でまだまだ基本的なトコロが低い。僕はライディングも含め、このイロイロを全部上げたいんです。やっぱり、欲張りなんです。
先ずは何かに特化したモノの追求じゃなく、その前にやる事があるかなと思いましてね。

それで東洋システムのウッチーと相談してこうなりました。先ずは全てに80%以上の性能を(ID ONEの受け売りですが)求めたいと思います。

Posted at 03:45 in /snowscoot /sunn | Permalink | WriteBacks (0) Edit



Page 1/1: 1

もうすぐリリースされるであろうEVERSUMMER3のトレーラー

スノースクートライダーなカトウヤスヒロ

Twitterの中

緑を生み出す言葉の樹 エコトノハ